求める人物像
■学歴:大卒以上
■転職回数:弊社で5社目までは可
■経験、スキル面
【必須】
下記すべてに該当する方
・JavaScriptまたはTypeScriptでの開発経験(3年以上)
・GPT-4o、Gemini、Claudeなどのプロンプト利用および改善の経験(1年以上)
・Git(GitHub)の基本的な概念(commit、push、プルリクエストなど)を理解し、実践できること
【歓迎】
・Azureにまつわる経験や知識(Azure OpenAI Serviceでの開発経験があれば尚可)
・Apex、Lightning Web Components (LWC)、Flowなどを活用したSalesforceの開発経験
■人物面
メンバー全員が、自分の主張をしつつも人の意見が聞けるエンジニアです。
そういった環境になじむ方であることが望ましいです。
当社のアピールポイント
1. 安定した高成長を継続中
クラウド黎明期からクラウドに特化して事業展開してきた当社は、
クラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、19期連続増収を達成。
2018年11月には東証一部上場し、現在はプライム市場に位置しています。
2.日本のDX推進に向けた体制強化
設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。
また、2024年4月にはNTTデータ社と資本業務提携契約および業務提携契約を締結し、
Salesforce事業における更なる成長と日本のDXの推進に向けて体制を強化しています。
3.働きやすい環境
高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。
残業も月10時間程度で、在宅勤務メインで出社は月1程度など、ワークライフバランスを大切にできる環境です。
勤務地
株式会社テラスカイ本社
東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル17階
銀座線・東西線・浅草線【日本橋駅】直結
JR【東京駅】徒歩5分
銀座線・半蔵門線【三越前駅】徒歩7分
※フルリモート:応相談
入社後所属いただく部署
製品事業ユニット 企画開発統括本部 AIビジネス推進室
想定年収
年俸制450万円~1,000万円
※経験により考慮いたします
※上記年俸額を12で割った金額が月額支給金額となります。(月収375,000円~833,333円)
※上記年俸金額の中に月30時間分の残業代(75,000円~166,667円/月)が含まれています
(月30時間を越える時間外労働を行った場合は、時間外勤務手当を追加で全額支給します)
※年間全社業績目標を超えた場合は決算賞与の支給あり
※試用期間3ヵ月(同額支給)
休日休暇
休日・休暇:年間休日122日以上
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度:入社初日に10日間付与、1時間単位の取得可能)
産前産後休暇、育児休業(男女問わず)、 介護休業、特別休暇(慶弔)、母性健康管理のための休暇(妊娠中の通院休暇)
リフレッシュ休暇(勤続5年毎に付与)
福利厚生
・通勤手当支給(規定により上限50,000円まで)
・在宅勤務制度(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(受験料補助、資格取得報奨金)
・Award報奨金(半期毎に表彰)
・リフレッシュ休暇報奨金
・半期に一度の部門懇親会費用負担有り
・慶弔見舞金(結婚、出産等)
・確定給付企業年金制度
・確定拠出年金制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・ベネフィットステーション
・育児短時間勤務制度
・定期健康診断(無料)
<東京のみ>
・昼食支援制度(社食をワンコインで提供)
・社内マッサージルームあり(施術無料)
・独身寮(年齢制限あり)
選考プロセス
書類選考
↓
一次面接(室長、副室長、マネージャー)
↓
最終面接(製品事業ユニット長)
※面接は全てオンラインで実施いたします。
※ポジションや状況に応じてフローの追加や変更が発生する可能性があります。
事業内容
2006年設立のクラウドインテグレーターです。
まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。
特にSalesforceの導入実績では国内トップクラスの7,000件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。
●クラウドインテグレーション事業
・DX構想立案・導入計画策定
・世界No1 CRMであるSalesforceの各種プロダクトの導入支援
・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援
・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション
●製品開発事業
自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。
【自社製品例】
・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』
・画面開発ツール『SkyVisualEditor』
・次世代型グループウェア『mitoco』
・パーソナルアシスタント『mitocoアシスタント』
・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他
弊社基本情報
従業員数 :710名(2024年4月1日時点)
平均年齢 :36歳
資本金 :12億5,689万円(2024年4月末時点)
売上高 :グループ連結 154億円(2024年2月期実績)
事業内容 :クラウドコンピューティングサービス
勤務時間 :9:30〜18:00(休憩60分)
給与改定 :年1回(毎年2月)
退職金制度:確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度(401K)あり
定年制度 :あり 60歳 ※定年後再雇用制度あり:65歳まで